お待たせしましたー!
3・2・1!!
7月達人クラブ カヌーキャンプの巻 その2 |
多様であるからおもしろい。
カヌーに乗ると聞くと、集団でカヌーの技術指導を受けて、その後小一時間から二時間程度、悠々とカヌーに乗り過ごすというのが、一般的かもしれない。
ただ、達人クラブのカヌーキャンプは違う。
少し流されつつも、「どうやったら前に進むん~?」といって自分で漕ぎながら、少しずつ進んでいく子や好きな友達同士で乗りゆっくりすごす。少し離れた場所では、激しい水のかけ合い&カヌーのひっくり返し合いで笑いと叫び声が響き渡る。
カヌー初心者から、スイスイと乗りなれている子まで幅広い層の子達が、
皆混じりあう。それがおもしろいのだ。
スタッフはフィールドがトエック農園から川に変わっても
調和的に、一緒に過ごすことを大切にしている。
飛び込みにも挑戦
誰が先に行く~と相談の末、ジャーンプ!! |
見て~!!釣れたよー!!
スタッフに見守られながら、自分で仕掛けをして、餌をつけ、釣り上げる。 |
ギギをゲット!!
この後自分達でさばいて、おいしくいただきました。
|
0 件のコメント:
コメントを投稿