あの!ジャッキーチェンに映画「酔拳」で武術指導をした范先生がやってくる!!というと大抵の大人は「えっ!?すごーい!!」となるが、(自分も同じく)今の子供達は「酔拳」など見たことがなく、子供達のココロには届きにくい。たたかいごっこが大好きな子供達はたくさんいるが、中国武術と聞いてもイマイチぴんとこないのだ。なので興味のない子ども達は「ブランコしてくるわー」とか、シャベル片手にどろんこ料理をする。だが、そんな子ども達も范先生の演武が始まると、パッと顔が上がったり、遊びながらチラチラとこちらを見ている。范先生の動きにはキレやしなやかさ、美しさがあり見ている子どもも大人も自然と拍手や歓声が起こる。思わず拍手や歓声が起こるとはまさにこのことだ!やっぱり子どもはホンモノとか凄いものは習性的に嗅ぎわけているのか?!
最終回の達人タイムも充実した時間となりました。一年間ありがとうございました。
今年度最後の達人さんは
中国武術の達人 范永輝(はんえいき)さん
あの!ジャッキーチェンに映画「酔拳」で武術指導をしたことも!!
范永輝さん プロフィール
1973年 中国西安で生まれ、6歳で中国武術を始め、15歳の時、武術代表団として来日。
1990年 全国武術大会(全中国プロ武術家大会)で棒術優勝
1990年 全国武術大会(全中国プロ武術家大会)で棒術優勝
九節鞭で3年連続優勝など全ての種目で優秀な成績を修める。海外遠征も多数
2001年 徳島大学大学院終了後、四国大学生活科学部児童学科講師となる。
2001年 徳島大学大学院終了後、四国大学生活科学部児童学科講師となる。
主な資格
武英級(中国武術最高位) 武術国家一級指導員 武術国家一級審判員
武英級(中国武術最高位) 武術国家一級指導員 武術国家一級審判員
九節鞭(きゅうせつべん)の演武を披露
|
一同釘付けに
|
九節鞭の修行
声援がおくられ、少しづつ上達。 |
挨拶も修行の一つ
|
あまりにも綺麗にできたので…
「おぉ!いい構えですねぇ!」と范先生からお褒めの言葉を貰う。
范先生から「記念写真を是非!!」とのこでこの一枚!!
|
カラダで覚えていく
|
他の子達もどんどん挑戦!!
范先生にみてもらえること、貴重な体験です。 |
粘り強く
「あきらめずにやってみましょう!それでもが大事!!」と 子供達を温かく見守る范先生。 |
カンフー体操で体を動かしてみよう
パンチやキックなど一連の動きをやってみる。 |
すべての動きに意味がある
どう動くかの意味がある。 范先生に向かっていくスタッフのパンチも 簡単にいなされる。 |
子供達の気合が空に届く
|
0 件のコメント:
コメントを投稿