新しく2名のメンバーを迎え、総勢24名で、2学期の達人クラブが始まりました!
今学期もよろしくお願いします!
今回の活動の様子、一部ですがご紹介します。
今日のお昼ご飯は流しそうめん! 準備は竹を二つに割るところから。 |
ナタで切り込みを入れ、 テントのポールと木材を使い、 「せーの!!」と力を 加えながら割っていく。 これが大変な作業! |
2本目の竹も 同じように割っていく。 |
割れた竹の節を、かなづちで一つずつ取っていく。 汗だくになりながらの作業。 働くことの楽しさが伝わってくる。 |
板にどろんこを塗り… |
豪快にすべる! いろんな遊びができるどろんこは 何度やってもあきない。 |
お部屋でお絵かき。 このメンバーですることが、 また特別。 |
刺繍をしてランチョンマット作り。 他の遊びをしながらも、 一つの作品を仕上げていく。 |
ヘリコプター! 人命救助ロープ付き! |
農園に、のこぎりで切る音、 かなづちでたたく音が響き渡る。 |
高学年男子メンバーは 久しぶりの再会を味わうように 木陰でゆったりとおしゃべり。 |
自分たちで割った竹で 食べる流しそうめんは 格別においしい! |
0 件のコメント:
コメントを投稿