やりたいことTOKOTON
デイキャンプinトエック農園
今回の達人クラブは子どもたちの声を聞き、『遊び耽る』
トエック農園でゆっくり工作や料理、
川で遊びたい子はカヌー、
釣りのメンバーで分かれました。
待望のカヌー今年度7月の達人キャンプが台風の影響でカヌーに乗れなかったため、子どもたちにとっては待ちに待ったこの時間なのだ。 |
好きな友達と一緒に乗ったり・・・ |
一人で乗るカヌーもオモシロい! |
カヌーバトル勃発!!
低学年の子たちでカヌーに乗りながら
水のかけ合いをしていると、 高学年の釣りをしていた男の子が 「俺もやりたい!」といって参入!! |
ひっくり返し笑い合い |
カヌーの傍では釣りプラン
自分達で探したミミズ、
自分達で選んだ釣り竿を使い、 釣りをはじめる。 |
見事!釣り上げました |
もうすぐできるよー捕るところから料理まで子ども達でやりました |
一方川へ行かず農園に残って
遊ぶを決めたメンバー達は・・・
まずは一局
とっても将棋好きの男の子。
その子の集中力に引き寄せられ、
思わず覗いてみたくなる。
|
料理プラン&おしゃべり餃子づくりやりたいと女の子から声がでて農園にある野菜を使って、餃子づくり。それと並行しておしゃべりも。 料理から片付けの手際までお見事でした。 |
狙いを定めて・・・輪ゴムでっぽうをどうやって作るかの研究からはじまり、そこから新しいアイデアが生まれた。 的を作りゲームスタート!! |
川のメンバーも帰ってきて
午後からは一緒に
カラダを動かすって気持ちいい川からかえってきたメンバーと自然発生的に生まれたドッジボール。竹やロープを使った、手作りコートで工夫してコートづくりもしました。 |
ゆっくりと・・・川遊びの後、どろんこ料理を没頭して遊ぶ女の子達おいしそうな手料理が並ぶ |
大型手裏剣の完成!!大好きなたたかいごっこの誘いを断りつつ、自分一人で考えてつくった作品。 |
自分をつかう
カヌー、釣り、料理、サッカー、野球、ナイフで竹のお箸づくり、たたかいごっこ、穴掘り・・・数え出したらたくさんの遊びが、たった1日の達人クラブで生まれた。その一つ一つの遊びは子どもたちが自分で選び、他者とコミュニケーションをとったり、個人で試行錯誤を繰り返したりしながら子どもたちは自分自身をフル活用していた。改めて達人クラブの子ども達を誇らしく感じる。
|
0 件のコメント:
コメントを投稿