小雨が降る中始まった1月の達人クラブ。 子どもたちは、雨も寒さもなんのその。 あらかじめ決められたプログラムがなく、 自分の「今やりたいこと」をやっていくTOECのフリーキャンプ。 だからこそ多様な遊びが生まれ、混じり合い、広がっていきます。 今回も一日の中で様々な遊びが生まれました。 少しですが、様子をお伝えいたします。 |
頭の中のイメージを頼りに作っていく。 真剣な眼差し。 |
角材をナイフで削って「球」にする。 午前も午後もずーっと。 集中力・根気強さにあっぱれ! |
「12月の達人クラブで作ったのが面白かったから」 今日もやりたいと始めた。 毎月来ているからできること。 |
広場では穴掘りが始まった |
交代して掘ったり、横に道を作ったり。 |
道ができたら水を流す! 水が流れていく様子は何度やっても面白い。 |
足が滑って靴が濡れちゃった! 着替える前に「えーい!入っちゃえ!!」 |
恒例のたたかいごっこ |
ごっこ遊びのイメージはどんどん広がっていく |
トエック農園にある赤い実やかわいい花を摘んできた |
冷えた身体に焚火は嬉しい。 |
お昼ごはんのお米をかまどで焚く。 何年も続けて来てくれている6年生。 火の番も安心して任せられる。 |
お部屋では小さなサッカーが始まる |
こちらも恒例のくつとりおに |
両足とも靴を取られてしまって待機中 |
卓球も恒例になっている |
メンバーは入れ替わり立ち替わり。 ルールも順番も、その場にいるメンバーで やりとりしながら決めていく。 |
本物のスイーツ作りの合間に どろんこキッチンでもスイーツ作り。 |
型抜きしたどろに、トロトロのどろを重ねて 装飾までしていく |
食べたくなるくらいおいしそうなどろんこスイーツ |
焚火のそばでは「カイロ屋さん」が開店 |
いい具合に炙った木がカイロになる。 「あったかい~」とみんなから好評。 |
農園で採れた無農薬野菜たっぷりのお昼ごはん。 |
2019年度 あそびの達人クラブのメンバーを募集します!!
0 件のコメント:
コメントを投稿