三学期一回目!1月の達人クラブはお餅つきで
スタートしました。
朝一、もち米を蒸すための焚き火とあんこ丸めから、 子ども達と一緒に行いました。 |
無病息災を願って!
杵をかわるがわる、みんなでお餅つき。
高学年の子達が、早いリズムでつく「高速餅つき」にチャレンジしたり |
「なにか歌いたいね~」と「ウサギとカメ」を歌いながら |
つきあがったお餅は良い出来!
臼でついた餅は格別おいしい。
もちは、あんこと大根おろしでいただきました。
雪がチラチラ降る瞬間もあったこの日。
「寒いから・・・」とドラム缶の周りで小さく始まったサッカーでしたが・・・ |
だんだんと人数が集まって広い田んぼに移動し、ラストは氷鬼! 厳しい寒さにも負けず、子どもたち、よく遊びました。 |
女の子たちは手芸タイム
「酉年だから」と鳥のマスコットづくり |
コマ回しや凧揚げ、お正月らしい遊びも展開していました。
今日のお昼ごはん
達人クラブの活動を重ねている、ボランティアスタッフの大学生が
「子どもたちから愛をいっぱいもらった」と話していました。
トエックのフリーキャンプは予定されたスケジュールはありません。
一人ひとりの「今やりたいこと」を相談して一日をつくっていきます。
「やりたいことをやる」は簡単そうに思えるますが、
実際にやってみると さまざまな問題にぶつかります。
うまくいかないことがあったり、人とぶつかったり。
「やりたいことをやる」プロセスの中では、気持ちを話すこと、相談すること、
折り合うことを重ねていきながら、友達同士やスタッフとの関係づくりを学びます。
「やりたいことをやる」とは 単なるわがままではなく
他者との調和もとりながら 自分のやりたいことをやる
まさに心の道場なのです。
達人クラブも今年度ラスト2回となりました。
愛が通いあう関係が育まれてきた今、幸せな遊びの時間が流れていました。
達人クラブ 来年度参加者募集中!
ココロ育てるトエックのキャンプ
継続的な参加を おすすめしています。
毎月一回、トエックであそぼう!
お申し込み・お問い合わせはトエック幼児フリースクールまで。
tel:0884(23)4807
tel:0884(23)4807
0 件のコメント:
コメントを投稿