「遊びは無限大」
あそぶ。アソブ。遊ぶ。
達人キャンプにいろんな「遊び」が
途切れることなく混在していた。
ご飯づくり、テント立てや片付けなど世の中でいう
「お手伝い」といわれる少し面倒なことさえも、
キャンプではやりたい子がどんどんやる。
子どもたちもスタッフもやらされている感はまったくない。
遊ぶように働き、心から楽しんでいて、
とても美しい光景。
だからこそ子どもとのキャンプはやめられない。
大雨の後はこれに限る!!トエック農園のたっぷりと水の溜まった田んぼでカヌー。 |
せーの!カヌーにロープを括り田んぼの端から端まで走り回る。引っ張る側も引っ張られる側も両方が面白い。 |
待ちに待ったこの時間キャンプが始まったことが嬉しくて仕方ないというくらいに、あっという間に僕たち二人のおうち完成!! |
ドッジボールしたいんやけど・・・ドッジの線を引こうにも田んぼは水たまり状態。スタッフはこの子どもの声をキャッチし、一緒に考える。竹の長い棒を浮かべてみたりと試行錯誤を繰り返しながら… |
遂に開幕!!みんなで考えた結果大胆にもカヌーやパドルを使ってラインを作ってしまった。実に、予想外の展開だ。 |
いざ大海原へ!木工作で船を自作。広い田んぼを一隻の船が進んでいく。 |
どろんこ祭りDA!!おもいっきり走りこんで飛び込んでいく子どもたちやスタッフの姿は見ていてとても気持ちがいい。 |
失敗も遊び焚火をつけようとするも、マッチがなかなかうまく擦れない。「じゃあ交代でいく?」「まずは俺から!」それさえも遊びになるのだ。 |
気分も高揚!!まだキャンプは始まったばかり。焚き火をじっと見つめゆっくりする子や女子だけの怪談話 in テント、男同士の肝試しやトエック農園の近隣を散歩する子スタッフのギターで一緒に歌ったりと、皆夢中で遊び続ける。 |
共に生活をつくるよっしゃ!テント片付けようぜー!と子ども達とスタッフは楽しみながら取り組んでいる。 |
待望の川へ!!流れのゆるやかな安全な場所で川遊び。 |
想像以上の力自然の力は怖い部分と癒される部分やいろいろな部分がある。冷たい水に入る。自然と心や体は解きほぐされていく。 |
とびこみサイコー!!何度も何度も子ども達は川へ跳び込む。やり続けていくうちに、しりとり跳び込みや好きな物を言い合う飛び込みなど様々な遊びへと発展していく。 |
やっぱり・・・子どもたちは遊びの天才集団だ。水があれば、なんでもできる。水の中での氷おに。大人にはない発想。 |
網がなくても!集団で浅瀬に魚を追い込んで魚をとったり、手づかみでエビとり。子どもたちの腕前にあっぱれです。 |
僕らに任せて!キャンプのご飯づくりは焚火が旨い。子どもたちの焚火もなかなかのものです。 |
ワイルドに!包丁なしで調理!スタッフに魚の捌き方を教わる。 |
格別なから揚げ魚をとり、調理から片付けまで子どもたち。から揚げの味は最高です。 |
充実した一泊二日でした。ありがとうございました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿